鉄砲ネギ

 

三月は決算月。サラリーマンは人事異動が気になる月。学齢期の子を持つ親は子の進学や受験で気が休まらない。総じて三月は緊張ムードの月。

なかにはこの三月ムードに無関心な者もあって遊び暮らすが、やはりこの月ばかりは多少のきまり悪さは隠せない。だが、近年この緊張感は薄れつつある。不景気で仕事がなくやむを得ず遊びなれたのだろうか。いや、そうじゃなくて、私の場合は、知人や友人に定年退職者が増えたせいだ。彼らはいつも遊ぶ。引きずられて私も遊ぶ。年々定年退職者が増える。

 

退職。今までの突っ張り人生がここへ来てゆっくりムードへ急旋回。それ遊べそれ遊べと言われ戸惑った某氏。そうだ波平というやつがおったわいと急に私を思い出し、「あんたはエエなぁ、することがあって」と言う。そうは言いつつやはり趣味よりやはり仕事が好きとみえて、多くは現職の頃の(つて)を頼りにほどなく次の仕事を得て閑暇(かんか)(ふさ)ぐ。みつけた仕事が役職名付き嘱託か、あるいは只の留守番役かなどは問わぬ。おおむね責任の軽い用事を仰せつかる。その用事(仕事)に得心すると、私をみる願望含みのトロ〜とした目つきはしだいに消え失せ、また以前の“あいつは遊んでばかりで仕方のないやつだ”との目つきになる。

 

今年は、私の妹の主人も学校教師を定年退職した。彼は私とは少し傾向は違うが生まれながらの趣味人である。釣りの方はアユをやる。猪名川(いながわ)の主で鮎釣り名人だと自慢している。退職月が近づいても全く同ずる風がない。住まいの近くに休耕田を買い受け百姓をするつもりらしい。既に耕作を始めたが食うに余る作物が早くも出来て処分に困っている。イワツネギの大きいのがウワァ〜と畑に生え、食っても食っても食い尽くせないらしい。スキ焼きなど鍋物によく合うネギで、わが家もだいぶ余得にあづかった。

 

落語に、江戸屋敷に住まう某大藩の殿様が、ある時下町にお忍びで出て、焼きネギを食う話がある。ネギの白いところを長さ三・四aにぶつ切りし、炭火で焼き、醤油をかけて食った。焼きネギを口に入れて噛むと、醤油で冷めかけた外皮の内から、まだ熱い内側の身がヌルッと飛び出る。勢いよく噛むと飛び出たアツアツの内身ネギは鉄砲玉みたいにノドを打つ。こんなご馳走をいままで殿様は食ったことがない。殿様は面白がって大いに喜んだという話である。焼きネギを食う都度この話を思い出す。

ネギは必ずぶつ切りする。アツアツ味のおかしさ、これはひとつの味である。

 

さて、話は三月末の定年退職のことだった。すでになにか趣味をお持ちの方はそれでよい。無趣味で仕事好きな人は、留守番かなんぞ適当な用事を仰せつかって、番台かなんぞに座っておればよろしい。これから何か趣味を始めたいと思っている人に、一つ良い趣味を紹介しよう。バード・ウオッチングなんてのはどうか? 財団法人日本野鳥の会から手引き書が出ている。「新・山野の鳥」「新・水辺の鳥」のニ冊。ポケットサイズの六十ページ程の絵本。ニ冊買って千円ちょっと。この本を持って、ステッキ突いて威張って散歩する。ぼんやり用無しおっさんが時間つぶしに散歩するのとはちと違う。なにせバード・ウオッチングである。次世代に良き自然環境を引き継ぐべく聖なる務めに励まんとするものである。

住まいの付近に飛来する鳥の名を知るにそう多くの日数はかからない。すぐにいっぱしのウオッチャーになって、季節の鳥を探しに野山や水辺へ行きたくなる。なかなか健康的でよろしい。

実は、私もつい最近このこと始めたばかり。おだてられて釣りを続けているうちに、気分的には釣りが仕事的になってきて、こりゃいかんと別の趣味が欲しくなったわけ。バード・ウオッチングのこと、けっこうおもしろい。釣れなくても周りの鳥を観ておれば、なにかこう胸がホコホコいたしますよ。